【琉装撮影】~沖縄の文化や風土を感じるフォトウェディング~

はいさい、ぐすーよーちゅうがなびら
(皆さんこんにちは、ご機嫌いかがでしょうか?)

フォトウェディング担当の新垣でございます。

沖縄の方言で挨拶をさせていただきました今回は、
万国津梁館フォトウェディングプランに引き続き、沖縄を感じさせる琉装撮影をご紹介させて頂きたいと思います。

琉装とは、琉球王朝時代の伝統的な衣装です。

身分や階級によって色や、柄模様、布地の種別をもって区分していたようです。

身分は王家・一般士族・庶民に大別されており、
王族・士族の男性用の礼服は、黄色地を最上として紫・桔梗・水色・藍色など、階級別に冠や帯で示しておりました。

ご新婦さまのお衣装である紅型(びんがた)衣装は王族婦女子の礼服であったとされており、黄色地・水色・うす紅の色順や、柄の大小で規制があったようです。

また、亜熱帯地方に属する沖縄の気候に合わせてデザインが施されています。
和装に使われているような帯を締めない「ウチンシー」という着付で、腰を細い帯で締めてその上に着物を着るスタイルです。

肌と着物の間にたくさんの隙間ができるので風通しがよくなり、袖口もゆったりとした作りになっているため通気性にも優れています。

紅型の染めが特徴で、黄色や赤など南国らしい鮮やかな色合いが目を引きますよね!!

琉装は沖縄の気候にもぴったりで、沖縄の文化や風土がギュッと凝縮された装いです。

ちなみに今回のロケ地は「万国津梁館」です。

こちらは世界から取り寄せた上質な建築素材に、琉球瓦や琉球石灰岩、月桃紙など沖縄ならではの自然素材が使用されております。

温もりや気品を兼ね備えた佇まいで、
沖縄の伝統衣装「琉装」を身にまとい、お二人の思い出としていつまでも心に残るフォトウェディングを残してみませんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です